田舎ぐらしのコジマッティ

DIY、家庭菜園、キャンプがメイン。庭づくりはじめました。

コンポストを使って雑草を堆肥にする

f:id:siz0310_2:20210324034041j:plain

庭にたくましく生えてくる雑草をみるたび思うんです

「そこの地面耕したの俺なんだけど?一人で大きくなったような顔してんじゃねぇよ!」ってね。

刈っても刈っても伸びてくる雑草を肥料にできないか?

上手くいけば肥料を買わなくてもすむのでは?

ドケチな発想から雑草を堆肥にしてみよう!

 雑草コンポスト

実はすでに自作のコンポストがあります。あるんです。

90cm角の合板4枚で囲って、屋根を付けただけの簡単設計。これに刈り取った雑草やら収穫の終わった野菜の枝やらをドンドン入れていました。

かれこれ3年ほど経ちましたので「もう堆肥になっているだろう、ムフフ」と思っていたのですが…

f:id:siz0310_2:20210324034120j:plain

開けてビックリ!全然変わってないやないかー。

変化といえば水分が抜けてカラカラになっただけ、雑草や野菜くずのミイラ置き場になってた。

うーむ、ほおっておいても堆肥にはならんのですね。

これはいかんぜよ!

買ってきたのは米ぬか

インターネッツで調べると

微生物が雑草をム~シャムシャ食べて発酵させてくれると堆肥になる、そして活性化するには雑草だけでは足りない。微生物にとって栄養不足、エサとなるもの=米ぬかを入れるといいと書いてあるじゃあ~りませんか!

そうか!エサが足りなかったのね。

まずはコイン精米で米ぬかをゲッツ!精米のついでに無料でいただけるところを見つけましたよ。

うちは田舎なので手に入りやすかったですが、もし近所にないという方は買うこともできます。

コンポストをひっくり返す

あ、開けるぞ…コンポスト…ドキドキ…。

f:id:siz0310_2:20210324034408j:plain

ほぼほぼ干し草状態でした。一部土っぽくなってるかな?という部分もあり。なぜそうなってるかはよーわからん。

これまではコンポストに上からドンドコ入れていっていたので、上の方ほど新しい雑草が入っています。当たり前ですね。

これを上下返しつつ、米ぬかを混ぜていきます。

 

f:id:siz0310_2:20210324034443j:plain

草をフミフミして固めたら米ぬかをふりかけ~

IKKOさんのマネして!ホラ!ふりかけ~!

f:id:siz0310_2:20210324034508j:plain

次に土をかぶせておきました。全体を薄く覆うぐらいですかね。土中にいてくれよ!微生物!

サーッと水もかけておきます。

これを何度も繰り返していきまして。一番下が見えたぞ!

 

f:id:siz0310_2:20210324034554j:plain

おおぅ…虫ムシパラダイスや…

最底辺にはダンゴムシのパラダイス銀河!虫が苦手な人だったら倒れそうな数がいました。

一緒に虫のフンと思われる雑草が分解されたナニカも大量にあったので、こいつらが頑張ってくれてたんでしょう。君たちも一緒にコンポストにいれるぞ!働いてくれよ!

 

f:id:siz0310_2:20210324034626j:plain

最終的に体積は半分以下に。土をかぶせて嫌な臭いはしていません。カブトムシの土のにおいがしています。

まとめ

さてさて雑草の堆肥化はまだ書きかけ項目でして、変化があり次第加筆していきますね!仕込みをしたのは2月でしたから気温の上昇に伴って微生物が活性化→雑草を分解してくれる。はず!

報告にご期待くださいませ。