田舎ぐらしのコジマッティ

DIY、家庭菜園、キャンプがメイン。庭づくりはじめました。

レザークラフト初心者でも段取りをしっかりやればラウンドファスナーできました!という話

f:id:siz0310_2:20210930051803p:plain

レザークラフト初心者にとっての壁、それがファスナー(たぶん)

ファスナーの調整から貼り付け、角の収め方とかいくつかハードルがありますよね。

今回はレザークラフト初心者の僕がラウンドファスナーできるようになるまでを振り返って、やってみて分かったポイントをまとめていこうと思います。

※もちろん僕がやったようにやらないとできないって話ではありませんよ。初心者の僕がラウンドファスナーこうしたらできましたという話です。他にいいやり方もあるでしょうし、これから見つけていくかもしれません。

まず各パーツの準備

f:id:siz0310_2:20210929061223j:plain

今回は内装と外装でファスナーをサンドイッチする形のキーケースを作ります。財布みたいに複雑な内部構造がないのでラウンドファスナーをイメージしやすいかと。内装にファスナーを仮止めしておいて縫い合わせます。

ファスナーの準備

さあファスナーにかかりますわよ~

どれぐらいの長さのファスナーが必要かは内装の外周を測ってみて下さい。今回は長さ+2cmにしてみました。

では必要な長さより長めのファスナーを買いましたね?来ますよ…ヤツが…ざわ…ざわ…

ファスナーの長さ調整がッ!!

siz0310-2.hatenablog.com

こちらに詳しくまとめましたのでよければみて下さいね。簡単に言ってしまうと、必要な長さで金属のパーツを調整しましょうということです。

これで各パーツが揃いました。

一番のポイントは段取りだ!

段取りだ!

段取り八分は宇宙の真理だし、しっかり段取りもせずにいいものなんてできっこありません。物を作るために段取りするんじゃなく、段取るために物を作るんだ!それぐらいの心構えなんだ!

 

ラウンドファスナーの場合

・内装と外装を合わせて穴あけしてしまうこと

・ファスナーを貼り付けるガイド線を引いておくこと

・ファスナーと貼り付けパーツのセンターを合わせること

この三つをやっておくことで完成できるようになりました。

内装と外装を合わせて穴あけ

f:id:siz0310_2:20210929061304j:plain

内装と外装はファスナーをサンドイッチするので面と角のRが合せたい。そこで内装と外装を重ねて整えることできっちり揃います。両面テープを使って固定しましたが、ゴムのりなどで仮止めして作業してもいいですね。

まず面を揃えるためにヤスリやドレッサーで段差をなくします。

角はコーナー落としで二枚一度に落としました。やすりでなめらかにしておきましょう。

最後に菱目打ちで穴を開けます。これで内装と外装の面が揃い穴の位置の合っています、この穴を拾い縫ってファスナーを取り付けます。

ファスナー貼り付けの段取り

f:id:siz0310_2:20210929061451j:plain

ファスナー貼り付けのガイド線を床面に書いておきます。隠れてしまう部分ならボールペンではっきりと

コバからどれぐらい内側に書くかはお使いのファスナーと作品に合わせましょうね。これは5㎜で書いています。

センターは外周を測って真ん中を計算した位置に書いておきます。意外とファスナーにボールペンで書くと見えにくいので銀ペンがいいと思います。

このセンターを合わせて貼り付けますとカッチリファスナーを貼れるようになりました。

治具もあるといい

f:id:siz0310_2:20210929061710j:plain

ファスナーを貼り付けるとき、特にコーナーは難しいですよね。そこで治具(ジグ)があるとやりやすく失敗も少なくなるかと思います。

100均に売っているMDFという柔らかい木材で治具を作りました。コーナーと同じRの型紙を作ってMDFを削ってあります。この治具に沿わせることで本体とファスナーのRが揃い、とりあえずコーナーのRさえ合っていれば貼り付けはできます。

もし同じアイテム(財布とかキーケース)を何個も作るのであれば専用の治具を作った方が楽だし作業が安定するでしょう。

ファスナーの貼り付け

段取り八分です。ここまでくればできたようなもんですよ。知らんけど

f:id:siz0310_2:20210929061757j:plain

ファスナー貼り付けのボンドは木工用ボンドのようなボンドは乾かないとくっつかないので向きません。ゴムのりみたいな乾かしてから使うボンドか両面テープがおすすめです。革とファスナーの両方に塗りますが、革に先に塗りましょう。

まずセンターを合わせ、ガイド線に沿って貼っていきましょう。とりあえずコーナーは治具に合わせるだけであと回しにして直線部分を仮止めしてしまいます。コーナーの収め方は他にまとめましたのでこちらをどうぞ。

縫い合わせ

ファスナーが貼り付けできたらもうこっちのもんですよ。

最後に内装と外装を縫い合わせます。先に穴を開けてあるので拾っていくだけです、少々縫いにくくてもなんとかなります

f:id:siz0310_2:20210929061839j:plain

ぐるっと縫い終えればラウンドファスナー完成です。

f:id:siz0310_2:20210930051332j:plain

まとめ

もう一度ラウンドファスナーができるようになったポイントをまとめると

・内装と外装を合わせて穴あけしてしまうこと

・ファスナーを貼り付けるガイド線を引いておくこと

・ファスナーと貼り付けパーツのセンターを合わせること

この3つです。伝わりましたでしょうか?

当たり前といえばそうですね。何も考えずに大失敗した過去があるので色々調べてこの方法にたどり着きました。もし迷っている方がいらっしゃたら参考になれば幸いです。

あとは応用でキーケースなり財布なり小物入れなり作れると思います。

何度でも言いますよ……段取り八分は宇宙の真理だ‼